忍者ブログ
la Cage管理人ふみの徒然日記。 コメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん、なんだか土日ゆっくり休めた感じがありません・・・が、今日から会社だZE☆
代休をいつ取得するのか悩みどころですね。
8月15日は参加予定のイベントの搬入日ですし(いや、ちっこいフィギュア置きに行くだけだけど。。。)上野動物園の真夏の夜の動物園開催日なので候補日の一つなんですけどね・・・月曜は一つレポートを書いてるので、そのためだけに一瞬会社に行くべきかとかちょっと悩む訳です(夏休みの間は上司にお願いしようと思ってます)。
あと、8月15日だとY神社に行くと軍服の人とかにもりもり会えるかもしれませんね。

今日はお題23日目、全身(側面)です。
学パロを指くわえつつ横目にたまには私も制服描きたいなあってことで陽平で。
やっぱりもう10年以上も昔のことだと学生時代って思い出せないしな。。。

そういえば、若干今更感もありますが、Michelle Phanさんのメイクアップ動画にハマってます。
彼女の動画はセラムンメイクやGAGAのBAD Romanceメイクなど行きすぎのやつだけ見た事あったのですが、実はランコムとの契約だかで色々なメイク法をUPしてたんですね。
見てると色々試したくなっちゃうけど、典型的な日本人顔にあのメイクは無茶な話なんだぜ・・・!


今日はあんまりネタもないので、追記にキュノさんから強奪のバトン格納です!!
昨日の日記に拍手ありがとうございましたっ♪

拍手[1回]

PR
お題絵22日目は「爆笑する」。これでまだ22日目とか先は長いなー。
最近落書き以外の絵が描けていないように思うので、そろそろ久しぶりにちゃんとした絵を描きたいなぁ。

小説は相変わらず長くなりそうです。スカイの過去っぽい話を書いています。

はてさて、昨日言っていたZOO100:100匹動物園のフィギュア用に材料をゲットしてきました。新宿に行って、世界堂とユザワヤをハシゴしてきました。
当初、うすーい和紙をぺたぺたしてグラデしたらいいんじゃないかなーと思ってたんですが、なかなかそんなの無いんですね。。。
薄紙みたいなのと、何に使えるか分からないけどレースっぽい和紙をゲット。
羽根も使いたいんだよな~と思ってユザワヤに行ったところ・・・思ったような小さいサイズの羽根がほとんどなくてションボリ。けど、まあ使えそうなやつをゲットしてきました。
そして店内を物色していると・・・羊毛フェルト!最初からこれを買えばよかった。まあでも、紙なんて安いからいいか・・・もっとも、捨てるのはもったいないから置き場所に困るけど。
しかし、ユザワヤも世界堂も見てると楽しくて1日でもいられてしまいそう。
あとはこれを活かせる腕前が欲しいですな。余った材料は、スクラップブック作りにも使いたいと思います。

エレ子さん、企画への反応ありがとうございました!
余程大失敗しない限り、こちらでもご紹介したいと思ってますが、いかんせん初チャレンジなので未知数です・・・(^^;

今日は久しぶりにルナシー観てます。
これ最後があんまり好きじゃないから一回して観てなかったんですよね。。。途中は結構好きなんだけどなあ。

拍手[2回]

お題20日目は猫耳。
猫耳と言えば萌え絵でしょjkってことで、特に指定された訳でもないのにアマネを性転換www
多分、私がおっぱいを描きたかっただけです、すいません。

先日の映画ネタに、キュノさん反応ありがとうございます!!
鉄コン筋クリート観ていないです・・・当時気になったものの、本業声優さんじゃないアテレコがちょっとと思って観なかったのですよね。食わず嫌いしないで、観てみたいと思います。系統としては好みです。
人狼も気になります・・・!押井先生ですね!このアニメは知らなかったなあ。とっても興味あります。まずはレンタルでと思うんですが、近所のTSUTAYAの品ぞろえが不安です(>_<)
王立宇宙軍も知らない・・・と思ったら、オネアミスの翼ですか!!懐かしすぎる・・・!!
全然関係ないけど、言葉の響き的にオネアミスと聞くとソル・ビアンカを思いだす(本当に関係ない上にOVA版しか知らないという)。
ポワロシリーズもいいですよね・・・!ただし当時、小説から入ったため自分の中のポワロのイメージとテレビドラマの中年ヒゲおじさんポワロのイメージに乖離があって衝撃を受けた覚えが(笑)。
アガサ・クリスティはいいですよね。ミス・マープルも好きでした。

やっぱり、他の人からお勧め映画聞けるといいですね。
会社のおっちゃんは黒澤明好きで蜘蛛の巣城を猛烈に推してくるんですが、多分好きじゃないのでこれは観ないです・・・なんで観ないんだ!とゴリ押ししてくるので、逆にそっちこそ私一押しの気狂いピエロは絶対観ないだろと言い返してやりましたが(笑)。そういう意味ではさすが上司は「ふみさんは私と好みが違う。多分、貴方は黒澤明ならデルス・ウザーラとか好きなんじゃない?」とアドバイスくれました。これはかなり、観てみたいかも・・・


昨日は久しぶりにドグラ・マグラ観ました。


何回観てもいいよね。
そういえばふと思いましたが、黒死館殺人事件は映像化されていないですね。
やっぱりあっちはルビだらけの言葉遊びっていうところが独特の雰囲気作り上げてることもあり映像化難しいんでしょうか。もちろん、そういう意味ではドグラ・マグラも相当難しかったと思いますが。
前も書いた気がしますけど、法水麟太郎先生がキャスティングされるなら、私はうるさいですよ!大好き♪

拍手[2回]

今日のお題絵は体育座り。
ビアンカにて。

週末に買ったPENもっと使ってみたい衝動に駆られております。
チェコに行くならと思って買った筈が、練習も兼ねて写真撮るためにどっか行きたいなと思ってる時点で思うツボですね。

そういえば、書いたか忘れましたけど、今週土曜は仕事で大阪まで行きます。
土曜なのに4時半起き・・・orz若干テンション下がりますが、仕事ですから仕方ない。
午前中で仕事は終わるんですが、とっとと東京帰る予定。
9月も土曜に仙台行かなきゃっぽいです・・・
うーん、とりあえず代休取ってやるぜ!

昨日の日記に拍手ありがとうございました!

拍手[2回]

お題絵18日目は「嫉妬」。
これは難しいなあ。ぐずぐず書いてたんですけど、結局もやもやした感じでカイリとビアンカ。

昨日のネタを引っ張っており恐縮なんですけど、会社でもやっぱり「映画撮るのって難しいよね・・・」という話になりました。
前にも書いた気がしますが、私の上司のお父様が映画監督なので。
上司いわく、最近の監督さんは映画を撮るチャンスが減っているのでかわいそうとのこと。確かにな・・・
せっかく良さげな話の骨格、シーンの断片があっても、バランスがちょっと崩れるだけでイライラしてしまうってとっても不思議です。
もちろんセンスや才能もあるんでしょうけど、映画を撮り慣れてるかどうかも大事とのこと。2時間前後の尺、長いような短いような・・・ついついいろんな要素を盛り込み過ぎて、方向感無くなってしまうこともしばしばだそうな。確かにね。
そういう意味でもすごくいいなあと思うのが松本俊夫さん。
なんかもうDVDプレミアついちゃって大変な値段になっちゃってますけど、やっぱりいい。
私変なところで凝り性なので好きになったDVDって繰り返し見てるんですけど・・・
最近ややネタギレ気味なので、オススメDVDあれば教えて欲しいです。以下は、映画としていいな~と思うだけでなく、日常で何気なく何度でも繰り返して観たくなってしまうリスト。
以下が好きな人間が好みそうなDVD、知ってる方はぜひ教えてください(VHSとBDは残念ながら現状視聴できません)。
気狂いピエロ
去年マリエンバートで
パリところどころ
Paris, Je T'aime
薔薇の葬列
ドグラ・マグラ
ヤン・シュヴァンクマイエル全般
プリシラ
銀河鉄道の夜
イノセンス
ユーリ・ノルシュテインのアニメ(New!)
ちなみにゴダールでも勝手にしやがれとかは一度見たらもういいかなって感じでした。あと、最近のゴダールもダメっぽいです。似たようなところで時計仕掛けのオレンジも1回でいいかなって感じでした。
 個人的に次に気になってるのはフェデリコ・フェリーニ。特に甘い生活。道も気になるけど、ちょっと重そう・・・
あと、スタンド・バイ・ミーが制作25周年らしいというのも気になっている・・・いや、スタンド・バイ・ミーはもちろん何度も観た事あるんです。結構シーンを諳んじられるくらいに観た。これは本当にいい映画。中学生の時に初めて観た時は全然意味が分からなかったんだけど、年齢を重ねて改めて観ると本当に重い映画。
こういう映画はすごくいいんだけど、観入っちゃうから作業中流すのに向かないんだよなあ・・・

麗しき、今は亡きリバー・フェニックス。ああ、なんだか観たくなっちゃったなあ。
夏休みに観るのにも最適な1本ですよね。もうTrailer観るだけでも切ないわ。これ観て泣けるのは歳とった証拠な気もする・・・
なんかこれ観てたらふとマイ・フレンド・フォーエバーも思いだしました。結構こっちはベタな感動物でしたけど、当時は高校生だったから素直に感動して何回も観たなあ・・・ブラッド・レンフロも死んじゃったんですよね。なんだかねえ・・・

そんなこんなで、お勧めがあればぜひ教えてください!

拍手[3回]

プロフィール
HN:
ふみ
HP:
性別:
女性
職業:
金融機関OL
趣味:
妄想
ついったー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
手ブロ
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]