忍者ブログ
la Cage管理人ふみの徒然日記。 コメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120814.jpg
そんな訳で早速やってみたくなってしまった!うさぎさん宅で見かけたバトン!!

【オリキャラで世界征服を目論んでみよう!】
お見かけした瞬間、「どんなに忙しくてもこれは絶対やりたい!」と思いました。
SNOW in EDENだと本編そのまんまっぽいし(笑)、何よりネタバレになりそうだったのでモノクロニクル。キャラにてパロってみました。
 
■1■まず、組織名を教えて下さい。
Nash(ナッシュ)
ごめんなさいバトンやりたかった割にそれっぽいのあんまり思いつかなかった(^q^)
もちろん「ナッシュ均衡」のナッシュです。ゲーム理論は面白いけど考えると脳が疲れる。

■2■世界征服を目論む理由は?
人々が独善的に正義を振りかざす世の中に疲れたから。資本主義の限界を感じ、価値観の破壊と統一を図りたかったから。
現状を皮肉って「ナッシュ」な訳ですが、目指す世界は決して実現できない事を考えると自分たちへの皮肉ともなり得るか。
 
■3■以下のポジションには誰が就いている?
(人数が書かれていないポジションは1人だけ)
 
●大総統
冴木 真澄
不測の事態にも動じない冷静さと的確な判断力で組織の忠誠を集める。
「乱れ切った世界のバランスを整える。私が目指すのは、たったそれだけの・・・単純な事だ。」
 
●参謀(滅多にアジトから出ない)
紫 大門
若輩ながら、頭の回転の良さと極限状態での冷静さを買われてのポジション。幼馴染の志波が「他人と違う」だけで虐げられてきたとの思いがあり、そんな世界を憎んでいる。
「世界を正しくやり直すためならば、僕はいくらでも悪役を引き受けましょう。」
 
●知将タイプの幹部(主に知恵や道具を使うので自分はあまり戦わない)1~3人
藤沢 彼方
愛らしい容姿とは反し、思いつく作戦は残酷。人々の心理の奥を突く鋭いアイディアに真澄から一目置かれている。真澄の役に立つ事が唯一の存在意義であると感じている。
御厨 京之助
主に情報戦のバックアップを担当。蘭丸に想いを寄せており、彼が危険な任務にある事を不安に思っている。
 
●武将タイプの幹部(先陣切ってガンガン戦う)1~3人
封司 志波
無口・無表情で掴みどころのない男。真澄が進める征服計画にのめりこむ大門を心配している。いざという時は、大門を連れ組織を追われる覚悟がある。
大森 陽平
彼方に一目惚れし組織に加わった。力はあるものの、考えなしに敵陣に突っ込んでしまったりとやや無謀な行動が目立つ。何がっても動じない真澄の冷静さに対し、苛立ちとも憧れともとれる思いを抱く。
 
●技術者(毒薬、ウイルス、武器、改造人間、巨大化等を手掛ける)
神埼 十夜
趣味と仕事が一致している幸せな男。怪しげな人体実験などが大の楽しみ。地下に幽閉されているシンをいつか自分の思うままに改造してみたいと考えている。
 
●スパイ(正義の味方の組織等に入り込み諜報活動)
御厨 蘭丸
幼少の頃から色事に駆り出されていたために貞操観念が崩壊している。美しい容姿を最大限に生かし、相手の懐に飛び込む事を得意とする。
 
●戦闘員(一応小隊長格)何人でも
以下略的なw
 
■4■アジトの地下牢に誰か幽閉されています。それは誰?
シン
「ここから出してくれるなら、貴方の力になれるのに」
 
■5■何故その人を幽閉しているの?
異常なまでのハッキング能力を持ち、いずれ組織にとって脅威になる可能性があったから。
 
■6■ラスボスは誰になりそう?(黒幕、下剋上等可)
シン。組織に疑問を抱いた志波が、大門を救うためだと思ってシンを連れ出してしまいうんにゃらかんにゃら。
 
■7■問3に登場した人の中で、実は正義の味方側のスパイっている?
京之助。体制に逆らう事で蘭丸の身が危うくなる事を恐れて、繋がっていた感じ。
 
■8■……で、このメンバーで世界征服は達成できそう?
そんな訳で無理でしょう!(笑)メンバーが悪すぎると思います!!
 
■9■情報を得たい組織(他サイトさん)はある?
強奪なので放置ですが、楽しいのでぜひ他サイト様でも拾っていただきたい♪
 
■10■お疲れ様でした。これからもがんばって世界の平和を脅かして下さい。
真澄「平和を脅かす、というのは心外だな。むしろ私は、平穏を与えるためここに居る。」

拍手[2回]

PR
120618.jpg
このまま日記が魔法少女で埋まってしまってもまずいので久々に男子でも。お題が「イケメン」だったんですけどね。
リンを描いたんだけど、このポーズじゃ刺青も隠れちゃってて誰が誰やら・・・
モノクロニクル。の志波なんかも美青年キャラの設定なんだけど、なんとなく「イケメン」って響きにはもっととっつきやすい、今時な感じのかっこよさ的な使われ方があってる気がしたので。

モノクロニクル。の第一話(あんまり話の順番とか関係ないのですが)ぐずぐず書いております。扉絵は何度書いても気に入らなくてちょっと悩み中。。。
SNOW in EDENも次の話書きたいんだけどな。次の主人公はシャオの予定です。もしかすると、合間にやや余談的なエピソード入れるかもしれませんが・・・

ちはやさん宅で、色々パロ設定書かれてて楽しく拝見してますー><
いいなあ、私もあんな風に豊かな発想があれば色々と遊べると思うんですが・・・(^q^)

そういえば、我が家に2体目のMSDドールが来たのをいいことに、楓とカイの話を銀河鉄道の夜オマージュっぽい感じで書いてみたいんですよね~。あくまでも希望的メモですが。時間全然足りてないので。。。orz

ここのところまどマギの曲ばっかり貼ってたので、久しぶりにまったりとBarbaraでも。
le Mal de Vivreも結構好きな歌です。

これ、邦題は「孤独のスケッチ」なのか。。。個人的には意訳し過ぎな気がするんだけど、どうなんでしょう。
直訳だと、「生きる辛さ」みたいな事だと思うんですが。歌詞後半は対になるような形で「生きる喜び」っていう歌詞が出てくるし。

拍手[2回]

120527.jpg
落書き146日目、「準備体操」。難しい・・・

昨日は横浜にお出掛けしてきました。マックス・エルンスト展観た後、初めて三渓園に行きましたん♪
新緑がとっても気持ちよくて素敵でしたよ~三渓園ではサツキのミニ盆栽買ったので育てるのが楽しみです。
横浜中華街で夕飯食べて早め解散だったのでとっとと寝る心算が、蒸し暑くて朝5時まで眠れなかったんだぜ。。。

なんだかエルンスト展で火が付いてしまい、リトグラフとか何か新たに我が家に欲しいなーと思い・・・
そういえば、去年行った画廊の夜会、そろそろなんじゃね?と思ったら6月8日だった(^q^)ミラコスタ行ってるよその日・・・いや、行く前にちょっとだけでも眺めて行こうかな・・・年に一回だもの・・・
最近、日本画とか掛け軸とか惹かれます。家に和室があれば飾れるのに・・・引っ越したくなってしまう。。。

画廊の夜会からネタを引っ張りますが、モノクロニクル。がどうにも更新出来ない問題の根本に気付きました。
シンとの確執に関する序章を書いた上で普通の白の世界の小説書こうとしているからダメなんだわ・・・
白の世界はシンが居なくて超普通な日常ワールドなので、序章書くと浮いちゃうんですよね。
とりあえずFC2アップは、志波と大門、画廊ネタからスタート予定。私が好きな日常ネタ織り込みまくりです、ご了承ください。1話目、書いてますがそんな訳でいきなり画廊の夜会ネタを使ってます。
通常UPのFC2小説パラレル的な位置づけで黒の世界ネタを書けば収まりが良さそう。シンの存在についても、白の世界では完全無視でいいかもしれません。

その他、ビッグニュースとしてはヤフオクでMSD落札してしまいました~・・・。我が家の楓が、長らく一人ぼっちなのがやっぱり気になって・・・
ユノア・エルヴィは小顔過ぎてバランス合わなかったので、やっぱりMSDかなーと思ってたんですよ。ヘッドはデフォルトメイクみたいですが、ボディとヘッドが別々っていうジャンクっこなのでどこまで上手くメイク出来るか・・・
近々、お披露目出来ればと思っています。名前も考え中です。
楓の連れは流なんですけど、手放したとは言えやっぱり別の子の名前をつけるのは・・・
扱いとしては流の分身的な扱いで別の名前を付けたいと思います。
双子で洋服とか着せたいな~。上手くメイク出来るといいなあ。

拍手[2回]

120419.jpg
昨日の日記で「金沢に行きたい」と叫んだら、急きょ来週金沢に行く事になった私ですこんばんは。
いや、自分でもびっくりしました(^q^)とはいえ仕事なので日帰りですし、昨日行っていたような観光は一切出来ないんで全然願いは叶ってないんですけどねwww
午前中東京のお客さんの所行ってそのまま羽田へGO!って感じなので、本当に行って帰ってくる感じです。仕事だから当たり前なんだけど、なんか寂しいよね・・・毎回出張の度に思う事ですけどね。

今日の落書き、お題絵129日目は「困る」。困る、っていうよりも焦る、って感じになってしまった(^^;
「やべえやべえやべえって!!まじ、これ落としたら洒落になんねえし!!」
「・・・全く・・・なんでもっと事前に準備しないかな・・・」
みたいな感じで、単位を賭けてレポート仕上げてる陽平と流れでなんとなく手伝わされている真澄。
思えば私、バリバリの金融業に就職決まったので大学最後の1年ではマクロ経済とか証券市場論、財務とか他学部の授業聴講してたんですけど(元々の専攻は仏文学なので)、特にマクロ経済論はぜんっぜん頭に残ってないですね。ケインズ何それおいしいの、みたいな。証券の理論的プライシングとかデリバティブ戦略、企業財務とかは割と面白かったんだけどね・・・
まあそれも、フランス語の美しさとかの楽しさにはかなわないけどね!!こういう学業は、なかなかお金にならないから・・・orz人生の潤いにはなっているし旅行の時役立つし、今の仕事に就いている上でも、実務上役立たなくても日本語、英語以外に(多少なりとも)理解できる言語があるっていうのはちょっとネタになるから、進路に後悔はないけれども。。。

そういえば、以前にiTunes Uがすごくいい、って喚いていた覚えがありますが、スタンフォードなどの名門5大学が、質問も可能な双方向無料オンライン講義を提供し始めるようです
スゲーーー。個人的には、iTunesのサンデルさんの授業聞けるだけでもいいなあと思ってたんですが、これはすごいですね。時差とかどうなのかなーと思いつつ、英語の勉強も兼ねてこっちもチェックしたいです。どうしても、仕事だけだと単語が偏っちゃうし、言うほど英語使う機会がある訳じゃないので。。。

サイトの方ですが、昨日SNOW in EDENの小説を更新致しました。個人的に、好みな感じのお話です。あらすじもアップデートしていますので、お時間はないけれどストーリーを追いたい方はこちらへどうぞ。

エレファーナさん、小説を読んで頂いたようでありがとうございます!そして、体調は大丈夫でしょうか・・・?未だ、インフルエンザウィルスが幅を利かせているようです。お仕事、なかなか休めないのかもしれませんが、くれぐれもお身体お大事に。健康第一です!!
エレファーナさんやキュノさんのお言葉、誰かの為になるような物を・・・という志、素敵ですね!私の場合、小説に限らずなんですが、「自分の好みに「完璧に」合ったものはないから、ないなら自分でやってみよう!」っていう発想なので・・・(結果、希望通りの結果が得られるかは別として)。実は、人形作りを始めたのもそれが理由だったりします。
なので、私の小説ってすごく読みづらいんだろうな・・・とうっすら、自分でも気づいてはいたり(^^;だからこそ、少しでもサイト来訪者の方にストレスがないよう、あらすじつけてみたり登場人物紹介の文章自分なりに気をつけてみたりとかはしてるんですが。
それに、頂いた感想を元に当初アイディアから調整加えたりしているので感想を頂ける事は非常に励みになります。

なんだか取り留めも無くなってまいりましたので、とりあえず今日はここまで。
昨日までの日記に拍手など、ありがとうございました!

拍手[0回]

そんな訳で宣言通り、サイト開設当初のデジタル絵などを晒してみようという試み。
120410a.jpg
記念すべき、サイトの初配布絵(2006年初頭)。デジjタルも書き始めてすぐなので、勝手分かってないですね。
色塗りも線のぶつ切り感も今とは随分差があるなあと思いつつ、やはり絵のベースは変わってないんだな・・・と再度感じたりする(^^;現行サイトではリンクを切ってあるle Contratの楓と流ですね。

120410b.jpg
でもって1周年絵、2007年。鼻高すぎwwww病に罹ってたた頃ですね。
手とかのバランスもおかしいけど、もうこの頃くらいから本当に自分の絵のベースは変わらないんだなあと再度確認したりとか。

120410c.jpg
んでもって二周年。やっぱり、線が今よりも固いかな?塗りも混迷を極めてますね。

120410d.jpg
そして3周年。引き続き迷走。2周年と3周年の間に何があったんだ、自分。
イラスタを購入したのを機に、水彩っぽい繊細な塗りに憧れてた時期ですね。
これはこれで気に入ってたりするんですけどね。

d371fd73.jpeg
以降は割と今の絵と変わらないので、いきなりぶっとばしで直近のイラストに。
モノクロニクル。用のコンセプト書き直しイラストです。逢魔が時、夕焼けをテーマに。モノクロニクル。を書き直し始めた所で扉絵にセットしたいと思います。

また、今後の利便性を考えてSNOW in EDENのあらすじを章ごとに明確に切り分けました。そのため、先日更新の小説も簡略ながらあらすじに追加させていただきました。

今日は横浜のレンガ街でやってたミネラルフェスティバルに行ってきました♪この後はしばらく大きな鉱物イベントは関東ではないみたいなので、しばらくおやすみですね。
今日は、憧れの天青胃石と、燐灰石をお買い上げ!特に燐灰石は、珍しい濃緑の結晶で光に透かすと本当に綺麗です。標本箱の整理が楽しみ♪

今更今更、かもしれませんが。KOKIAさんの歌声に心を打たれました。

これはいい歌だなあ・・・「大事なものは目蓋の裏」。
勝手にイメージソング認定失礼しますシリーズですが、かなりSNOW in EDENのイメージにも近いです。
先日の日記などに拍手、ありがとうございます。

拍手[2回]

プロフィール
HN:
ふみ
HP:
性別:
女性
職業:
金融機関OL
趣味:
妄想
ついったー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
手ブロ
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]