la Cage管理人ふみの徒然日記。
コメント大歓迎ですvv
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪く言えば飽きっぽい。
そんな典型例の私です、こんばんは。今日は絵無し・・・結構暇だと思ってたのにどうしてこうなったし。
今日は池袋まで、友人の誕生日プレゼント買いに行ってました。先日結婚した子だったので、写真を入れるアルバムが欲しいとのこと。久しぶりにアルバム売り場に行ったところ、矢鱈とスクラップブック作るためのグッズが目に付く!!流行ってるんでしょうか???しかも超かわいいんですけどおおおお
はい。
そんな訳で早速買いました。
かわいくスクラップブックを作るためのコツがまとまっている本!うっかり勢いで買っちゃったよ・・・
だって、チェコ旅行では色々素材集まっちゃいそうじゃありません??絶対かわいいの作れるよ!そう、かわいいは作れる!!(なんか違う!けどまあいい!)
そしてチェコ旅行に備えて・・・という事に限らないんですが、ついにデジタル一眼も買っちゃいました。結局、やっぱり最初から欲しかったOLYMPUSのPEN E-P3です。今週発売なので予約ですね。
べ、別に宮崎あおいがかわいかったからじゃないんだからねっ!
SonyのNEX 3Cとも悩んだんですが、売り場の人に聞いてみたところ、やっぱりSonyは映像から入ってるので、動画なんかは割と綺麗なんだけど手ブレ補正とか大変だったりみたいなので初志貫徹。
最初に売り場で手に取ったのはPEN liteだったんだけど、理由ははっきりしないがすごく気に行ったので!!早く手元に来ないかな~♪撮ってみたいよ~!
日曜に上野動物園のサポーターズデイで早朝動物園にインする予定なので、そこで練習も兼ねて撮ってみたいです。成功したら(←ポイント)UPします。
さて、今日は帰宅後溜まりに溜まった写真をアルバムにペタペタしてました。引っ越してから現像した写真、全部ほったらかしだったの・・・(^^;スクラップブックまでは行きませんが、イラスト用の素材集からプリントアウトしたパターンとかを印刷して背景にぺたぺたしてみたりとかしたらそれだけでも結構いいですね。
まあ、私の事なんですぐ飽きちゃうかもしれませんけどね。
BGM代わりには、久しぶりにヤン・シュヴァンクマイエルのオテサーネク。正直、これとルナシーはあんまり好きじゃなくて全然観てません。
ヤン・シュヴァンクマイエルの長編好きな順で言うとファウスト>アリス>悦楽共犯者>>>越えられない壁>>>オテサーネク>ルナシーって感じですかね。
一応ぺたりとな(ガラス越し表現ですが、しょっぱなから臓物飛んでるので苦手な人は観ないでね)。
この人の映画も同じ役者さんが一杯出てくるよなあ。
そういえばあと、今日は密林でロシアのユーリ・ノルシュタイン短編集を注文しました。ちょっと見好みっぽかったので。早く観たいな。楽しみです。
日記に拍手、いつもありがとうございます!
そんな典型例の私です、こんばんは。今日は絵無し・・・結構暇だと思ってたのにどうしてこうなったし。
今日は池袋まで、友人の誕生日プレゼント買いに行ってました。先日結婚した子だったので、写真を入れるアルバムが欲しいとのこと。久しぶりにアルバム売り場に行ったところ、矢鱈とスクラップブック作るためのグッズが目に付く!!流行ってるんでしょうか???しかも超かわいいんですけどおおおお
はい。
そんな訳で早速買いました。
かわいくスクラップブックを作るためのコツがまとまっている本!うっかり勢いで買っちゃったよ・・・
だって、チェコ旅行では色々素材集まっちゃいそうじゃありません??絶対かわいいの作れるよ!そう、かわいいは作れる!!(なんか違う!けどまあいい!)
そしてチェコ旅行に備えて・・・という事に限らないんですが、ついにデジタル一眼も買っちゃいました。結局、やっぱり最初から欲しかったOLYMPUSのPEN E-P3です。今週発売なので予約ですね。
べ、別に宮崎あおいがかわいかったからじゃないんだからねっ!
SonyのNEX 3Cとも悩んだんですが、売り場の人に聞いてみたところ、やっぱりSonyは映像から入ってるので、動画なんかは割と綺麗なんだけど手ブレ補正とか大変だったりみたいなので初志貫徹。
最初に売り場で手に取ったのはPEN liteだったんだけど、理由ははっきりしないがすごく気に行ったので!!早く手元に来ないかな~♪撮ってみたいよ~!
日曜に上野動物園のサポーターズデイで早朝動物園にインする予定なので、そこで練習も兼ねて撮ってみたいです。成功したら(←ポイント)UPします。
さて、今日は帰宅後溜まりに溜まった写真をアルバムにペタペタしてました。引っ越してから現像した写真、全部ほったらかしだったの・・・(^^;スクラップブックまでは行きませんが、イラスト用の素材集からプリントアウトしたパターンとかを印刷して背景にぺたぺたしてみたりとかしたらそれだけでも結構いいですね。
まあ、私の事なんですぐ飽きちゃうかもしれませんけどね。
BGM代わりには、久しぶりにヤン・シュヴァンクマイエルのオテサーネク。正直、これとルナシーはあんまり好きじゃなくて全然観てません。
ヤン・シュヴァンクマイエルの長編好きな順で言うとファウスト>アリス>悦楽共犯者>>>越えられない壁>>>オテサーネク>ルナシーって感じですかね。
一応ぺたりとな(ガラス越し表現ですが、しょっぱなから臓物飛んでるので苦手な人は観ないでね)。
この人の映画も同じ役者さんが一杯出てくるよなあ。
そういえばあと、今日は密林でロシアのユーリ・ノルシュタイン短編集を注文しました。ちょっと見好みっぽかったので。早く観たいな。楽しみです。
日記に拍手、いつもありがとうございます!
PR
この記事にコメントする