忍者ブログ
la Cage管理人ふみの徒然日記。 コメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日記に拍手沢山ありがとうございました!
サイトの本来の趣旨と外れるネタで申し訳なかったですが(^^;
あとは実際の展示スペースをどうするかちょっと考え中です。
小さいながらに、せっかくだからちょっと工夫できるとイイナー。

今日は、カメラの練習と思ってTDL&TDSにインパってきました・・・が、トランペットの時間もあって長居できず、そんなに写真も撮れず・・・意味ないwww

さて、昨日今日は特に人と会う予定もなかったので、色々DVDを借りてきました。
本当は上司に勧められたデルス・ウザーラ観たかったんだけど、さすが黒澤作品の中でも悪評高いだけあって、どうやらTSUTAYAには置いてないみたいです・・・
キュノさんお勧めの人狼も気になったんですが、探す時間が無くて今回は以下の3本を観ました(この他にSAWも借りましたが、これはしつこいくらい何回も観ているので割愛。。。)。どれも今更ジローな感じですけどね。

まずはヒッチコックの裏窓。

んー、私的には惜しい感じでした!
セットの雰囲気とか発想は大好きなんですけど、ラストがお約束な感じでちょっと~・・・
1回観ればいいかな、って感じでした。

そして2本目、パフューム。おにゃのこ三人組ではありません。

これはほんっとーーーに惜しかった!私はかなり好きでした。最後の方の展開が人によってはドリフかよって感じの突っ込み満載シーンなんですが、作者さんだか監督さんにとっての主題がサスペンスではなく人間ドラマだったんだって事を感じさせますな。賛否両論あって然るべき映画ですが、私は好き。なんか演劇っぽいかな。
この映画で私が一番好きなのはカメラワークと色遣い、小物ですね。ちょっとティム・バートンっぽいと思うのは私だけ???
この映画の最悪なところ・・・それは、英語なんですorz同じ理由でアマデウスも購入を見送った事がありましたが・・・なんでフランス舞台にした映画を英語で撮るんだよおおおおおお
すいません、私これだけは絶対に許せないんだ・・・

3本目。言わずと知れた名作、カッコーの巣の上でを今更のように。

うわああああああん
これはめっっっっちゃいい映画でした・・・!やっぱり語り継がれる映画には理由があるわ・・・
脱走物でしょ?と思って避けてたんだが、やっぱり観ておくものですね・・・
私の敬愛するヤン・シュヴァンクマイエルのLUNACYがこれと比較される事もあるみたいですけど、扱ってるテーマが別物でしょうね。
この映画を観て婦長さんを悪者と感じるかどうかには個人差がありそう。素直に観れば悪役側で描かれてるんでしょうが、必ずしもそうじゃないですよね。
ジャック・ニコルソンがさすがの名演ですけど、私的にはチーフにやられましたね。ベタな役どころなんだけど、いいなあ。
ちなみに、とっても気に入ったんですが重い感じの映画なので購入予定はナシ。

実は・・・勇気を出して告白しますが、かの名作と名高いショーシャンクの空にを私は観ていません。
ベタ過ぎるかなーと思って観てないんですが・・・カッコーの巣の上にを観て反省。
やっぱりいいものはいい可能性が高いから、観てみます・・・

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ふみ
HP:
性別:
女性
職業:
金融機関OL
趣味:
妄想
ついったー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
手ブロ
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]