忍者ブログ
la Cage管理人ふみの徒然日記。 コメント大歓迎ですvv
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うひー、眠い。
今日は始発近い新幹線で大阪まで行ってきました。お仕事で。
2時間弱のお仕事の後、東京にとんぼ帰り。。。

まあ、仕事なので仕方ありません。
しかしいかんせん眠いので、今日は早々に就寝かな・・・

今日の楽額はお題絵21日目、転ぶ・・・なんですけど、これが転ぶでいいのかは私も疑問(^^;
エレさん、先日のアマネ絵に嬉しいコメントありがとうございました!どうしてもおっぱい描きたくて・・・あんな絵ですいません(^^;エレ子さん宅の金魚な子達も、最近更新を楽しみにしてますよ~♪

ところで、今日はスタンド・バイ・ミーを久しぶりに観ました。やっぱりイイ!
中高時代部活の関係で多分100回以上観たんですけど、当時はあんまり映画の意味が分からなくて・・・なんでこれが名作なのwwwと思ってました。
大人になってから観ると破壊力絶大な映画の一つだと思います。
今日久しぶりに観たらクリスいい子過ぎてリバー・フェニックスがハマリ役過ぎてとかもう色々辛かったです。
あぁー、返す返すもリバー・フェニックス惜しい。しかしあの刹那的な美しさがいいのかしらん。
まあ、それを抜いても本当にいい映画です。なんか最近はこういう映画少ないね。メジャーところだと、トイ・ストーリーシリーズはもっとライトながらも同じ分類かもしれませんね。
あとはやはりブロークバック・マウンテンかね。ブロークバック・マウンテンは少年時代の思い出じゃなくて、そこからいつまでもそれを抜け出せない青年期とそれを引き摺り続ける人生って感じが重いけど。

話が逸れましたが、スタンド・バイ・ミー万が一観ていない方には超お勧めします。私にしては珍しく、万人受けする感じでお勧めです。古き良きアメリカ田舎町全開なところも最高。悪評高いパイ食い大会のシーンも、いかにもアメリカのど田舎を皮肉った感じで私は大好き。
小説で言うと、車輪の下思い出すんですよね、この映画。。。これは私が中学校入りたての頃に読んでトラウマになった小説なんですけどね。当時、色々親に不満もあったのですごくこの主人公に共感してましたね(別に私は天才児じゃありませんでしたけど)。思春期だったんだよなあ。

ところで、ちゃんと製作できるのかwwwっていうのが超不安なんですが、ZOO100:100匹動物園という企画に参加してみようと思います。ハルユキの名前で参加します(申し込みホヤホヤなので、今日時点では名前ありません)。
樹脂のフィギュアなんて、SDやユノアのメイクしかした事ありませんが。。。サイズがかなり小さく扱いやすそうなので、ちょっとチャレンジしてみようかと。イメージはあるんですけど、ちゃんとそれが形になるのかは全く自信なしです。進むようだったらまたこちらでも進捗お知らせします。知らせがない場合には・・・色々察して下さいorz

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ふみ
HP:
性別:
女性
職業:
金融機関OL
趣味:
妄想
ついったー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
手ブロ
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]